峠に行こう!!
86/BRZオーナー白書2023
みんな大好き マニアック旧車
GT-R好き嫌い大論争
チューニング絶対的ヒーローその魅力を全方位徹底検証
R32からR34までの第二世代GT-Rを軸に、第三世代にあたる現行R35GT-Rにまつわるチューニング情報を展開。
登場から30年以上が経過しながら、いまだに根強い人気を誇るBNR32。日本を代表するチューニングメーカーのHKSやワークス系チューナーであるニスモが、時代に求められる要求性能を満たしながら、これからも長く乗っていける環境を整えつつある。オーナーにとっては何とも心強い限りだ。
OPTION的な企画としては、最高速というステージにおける第二世代GT-Rのチューニング適応度を、ライバルであるJZA80スープラやZ32フェアレディZと比較しながら紹介。また、“ゼロヨン10秒台、筑波1分切り、最高速300km/h”という目標を掲げ、オールラウンドな速さを求めたチューンドBNR34のマシンメイキングにも迫る。
さらに、高騰が続く第二世代GT-Rの中古車市場の事情や、ハコスカの時代からスカイラインの定番チューンと言える“GT-R仕様”の作り方、開発テストの舞台となったドイツ・ニュルブルクリンクのタイム変遷史などにも言及。
その他、高速周回路で実施した最高速&0-1000m加速テストや、鈴鹿サーキットを舞台にしたRH9加盟ショップによるタイムアタックなどもレポートしている。
特集以外では、ドリキン土屋圭市によるSPOON新型シビック&N-ONEの試乗インプレ、連載2回目となる『飯田アキラの乗りモノ天国』、軽自動車の最新チューンを追う『ULTIMATE 660GT WORLD』など幅広い情報を網羅。
特別付録Booklet付き
『チューニングカー乗りのメンテナンス術』
CONTENTS
17/19/21 連載コラム3連発
24/26/28/29/31 Option News Headline
フェニックスパワー400R、ついに300km/h OVER!!
3月7日は『TE37の日』
ATTACK筑波 GR86先出し情報
マフラー規制のホントのところ
『OPTION MEMBERS』発足!
32 特集:GT-R好き嫌い大論争 ~ココが好き、ココが嫌い~
36 HKSが示す次世代RB26の姿
40 最高速シーンにおける第二世代GT-Rの立ち位置 vs JZA80/CZ32
46 聖地巡礼 NISMO大森ファクトリー/ヘリテージ/レストアカー
50 中古車市場の傾向と対策
54 定番“R仕様”の作り方
ER34改/HCR32改/KGC10&KGC110改
60 走りの基本、ボディ剛性を確保せよ!
62 GT-RとRAYS TE37の関係性
64 RB26タービンマップ
65 ニュルブルクリンクタイム変遷史
66 筑波ランキングに異変ありGT-R最速はFRのセヤマックス
67 プロショップガイド
72 GT-R以外のスカイラインも熱い!! 『34祭り』
74 ゼロヨン10秒台、筑波1分切り、最高速300km/h…BNR34の作り方
78 アテーサE-TSのチューニング
80 R35 NISMO超えをチューニングパーツで狙え!
84 0-1000mチューンドR35頂上決戦
88 VR38タービンマップ
89 魅惑のNewフッツーラ
90 RH9鈴鹿タイムアタック
100 Kuhl Racing R35 Wide Body
102 筑波R35戦争、勃発か!?
104 SPOON新型シビック&N-ONEを土屋圭市が試す
106/107 New Parts
HKS GRヤリスサブコントロールシステム
BLITZタッチブレインレーザー
108 排気の達人
110 飯田アキラの乗りモノ天国 第2回ロールスロイス&ベントレー編
112 男の逸品 アディダスカントリー
114 660GT WORLD
116 Best Shot JDM
118 クルマ大好き まみねーの ~Hotひと息~
119 編集後記