- 【主な内容】
埴輪はユルくて可愛らしい――それが多くの古代史ファンたちが抱く感想である。しかし本来、さまざまな埴輪は古代の王や貴人たちの魂を守り、鎮める焼き物であった。かつて埴輪作りに携わったという関西の土師氏。また国宝「挂甲の武人」などが出土している、東国の古墳王国として知られる群馬県。かつて「上毛野国」と呼ばれて栄えた地域である。古墳と埴輪を通じて、私たちがどのように先人の遺産を受け継いできたのかを紐解く。
★1,000円(税込)以上ご購入で送料無料☆ ★Amazon Pay/PayPayの購入可能☆