- 【主な内容】
電気グルーヴ ピエール瀧さん登場!
リトルカブでの旅にドハマり中! ピエール瀧さんもカブが好き!
なんと、電気グルーヴのメンバーで、俳優としても活躍しているピエール瀧さんが、リトルカブに乗っているという。そりゃ話しを聞きたい! カブ愛を語ってもらいたい! 旅の思い出や愛車との出会いなど、カブ愛が止まりません! ロングインタビューや愛車との2ショットなど盛りだくさんでお届けいたします。
まだまだ知らないことがたくさん。思わず自慢したくなる雑学集めました
【特集】スーパーカブ大百科
70年目を迎えようとしているスーパーカブ 歴史や個性的なメカニズムなどまだまだ知らないことがたくさん。そんなアレコレを読み応えたっぷりに仕上げてみました。知っておきたい歴史ネタを大放出! やっぱカブだぜ!人生は。
これであなたもカブ博士
歴代スーパーカブ大図鑑
庶民の「足」として誕生したスーパーカブは、多くの改良を繰り返して現在でも愛されている。ここでは誕生から67年の間に登場したエポックなモデルを紹介。時代の変化がスーパーカブにも景響を与えているのだ。
なぜ今でも愛されているのか!?
リトルカブ魅力を再発見ピックアップ!
ホンダ自らスーパーカブをカスタムして発売されたのがリトルカプ。 足着き性の良さから女性向けと思われたものだが、実際にはオジサンをも魅了した。リトルだけど存在感はBIGそのもの! カブシリーズ初となるレジャーモデルとなったリトルカブの魅力を再確認してみてください!
新型同士、とことん乗ってみました!
PCX vs N MAX ライバル比較試乗
コンフォート指向の【PCX】とスポーツ性重視の【NMAX】 各車が歴代から継承してきたキャラクターに変わりはないものの、25年型でモデルチェンジを受けたホンダとヤマハの原付二種スクーターは、部分的の歩み寄りを感じる特性を身につけていたのだ。テストライダーが損得なしで徹底比較!
CONTENTS
1 表紙
3 目次
4 【特別企画】スーパー大百科
36 ドクター井辺の4MINI講座
38 GO! GO! CUB
51 つれづれカブ暮らしときどきアドレスちゃん
52 あなたの知らない保険の世界
53 タカハシゴーのRide a GO! GO!
54 元ホンダの名物番頭コラム「広報人生負けるもんか」
55 西新宿六丁目バイク駆け込み寺
57 賀曽利隆のクレイジージャーニー
58 サンタの勝手にレコメンド
60 ササキタカシの三度の飯よりMotoGP
62 懐かしバイク列伝
66 リトルカブ サンデーリフレッシュ
70 ちゃんぷステージ
72 社会派シリーズ!
74 これってどうなの?
76 TOPICS【女子高生が電動スクーターにライド!?】
78 マルチニュースネットワーク
80 編集後記
82 PCX&NMAX ライバル比較試乗
88 ミニバイク愛を叫ぶ【スズキGSX-R125が大好きだ!】編
89 モトチャンプX つぶやきまくり中
90 近藤スパ太郎の電動バイクグルーヴ【ホンダ・CUV e:】編
92 月刊ScooterChamp
102 XSR125 スクランブラーカスタム計画
107 PlayBack 90S 原付【スズキ・セピア】編
110 ケニー佐川のバイク屋研究所【なるほど ザ レッドバロン】
116 アジバイ迎賓館【ベネリ・インペリアーレ 400】編
118 たぴこが綴る冒険記 Going MY WAY
120 青春型録【ヤマハ・GEAR】編
122 絶版250cc 厳選カタログ with バイク王
128 NEWMONO インフォメーション
131 読者プレゼント
= 税込1,000円以上購入で送料無料 = 三栄オフィシャル通販