- 日本車や日本人が世界のレースで優勝・活躍したを一戦をまるまる一冊で特集する新シリーズ。それが「日の丸を掲げた世界の名レース」です。その記念すべき第1弾はホンダF1第1期の2年目最終戦だった1965年メキシコGPと見事このレースを制したホンダRA272を、今年2025年、ホンダF1初優勝から60周年という節目を迎えるにあたってピックアップしました。1965年F1最終戦メキシコGPの詳細なレースレポートやリザルトデータはもちろん、レースシーンだけに留まらない、当時の様子を貴重な写真から紹介しています。また65年のF1シーズンを戦ったホンダのF1マシン「RA272」の進化をディテール写真とホンダ・レーシング社内秘蔵の図面等により詳細に追っているほか、同年ホンダのライバルとなったロータスやフェラーリなどのマシンのメカニズムにも着目。65年メキシコGP、ホンダRA272という一戦×一台のみならず、65年というシーズン全体にも迫った一冊です。
CONTENTS
特集
日の丸を掲げた世界の名レース①
ホンダRA272×1965年F1メキシコGP
「真似はしない!」 情熱と技術で勝ったニッポンの新参者
はじめに
偉大すぎた昭和40年の業績
Photo Album
1965 Formula 1 Rd.10 Mexico GP
HONDA、世界に轟く
Winner Machine Gallery
HONDA RA272 #11 Richie Ginther
インタビュー
デイモン・ヒル
幼少期に見た60年代F1の記憶
1965 F1 Mexico Grand Prix
出走全車総覧
1965 World Championship for Drivers Round 10
Gran Premio de Mexico
レースレポート&リザルト
日本、世界のメディアが報じたホンダF1の初勝利
1965年の温度差
THE DEVELOPMENT & UPDATE
ホンダF1“2年目”の技術進化
実験から実戦へ
ホンダとともに世界へ飛翔──
日の丸F1とタミヤの「相思相愛」
ホンダRA272を駆ったふたり
ギンサーとバックナムの物語
秘蔵資料から読み解くホンダF1、メキシコGP勝利の裏側
量産車メーカーたるジレンマ
未来永劫走り続けるために
RA272の足元を支えるタイヤを探せ
メキシコまでの1965年F1シーズンをプレイバック
クラーク×ロータス、王座まっしぐら
Transverse Column
RA272を走らせた人たち
RA272を追いかけたボクたち
THE RIVALS
1.5?時代ラストイヤーの集大成マシン群
立ち塞がった英伊列強
Looking Back リザルトに見る物語 第31回
1965年第33回ル・マン24時間
ホンダF1初優勝60周年をグッズで祝う
金字塔に思い、馳せて
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
姉妹誌「MS-Models」Presents
レーシングオン × エムエス・モデルズ
SPARK
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
Special Issue
SUPER FILM presents
Formula 1 Grand Prix 2025
2025 ル・マン24時間レース
黄色い跳ね馬、初栄冠
読者プレゼント
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
Other
次号予告
※連載「現代に生きる銘車たち」は休載です。
★1,000円(税込)以上ご購入で送料無料☆ ★Amazon Pay/PayPayの購入可能☆